脚本添削『お年玉どこいった!?』①(★4.78)

※このページで脚本が読めます(初稿と修正稿、PDF形式)。

※作品はライターズルームのメンバーによるもので、作者の了承を得た上で掲載しています。無断転載は禁止。本ページへのリンクはご自由に。

※作者の励みになりますので、コメント欄に感想を頂けましたら嬉しく思います。

初稿(★5.13)

脚本_米俵18v1『お年玉どこいった!?』①(ミステリー)_20250211

米俵
●自己採点
好き2.2 脚本1.2
●ログライン
康太は、お年玉がなくなったのに気付き、犯人探しを始め、妹を疑うが、お年玉を失くした同志であったことが分かり、協力することを決める話
●フック/テーマ
子供同士のやり取り/決めつけ
●自由感想
また20分を想定して書きました。
ホラー系が続いてた気がしたので、日常系コメディが書きたくなりました。ミステリー難しいです…
まだ曖昧なまま書いてしまった部分があるので、修正稿で整えられたらと思います。

テーマ触媒3:「回想」「ミステリー」「はじまり」「おわり」「いちばん書きたいもの」

フィードバック

雨森れに
●採点
「好き」3「脚本」3
●ログライン100
お年玉の使い道に悩んでいた康太が、お年玉が無くなったことに気づき、一度は犯人だと疑ったひよりと犯人探しをする。
●フック/テーマ
お年玉のゆくえ/家族への信用
●カタリスト
飾りのついたヘアゴムが見つかる。
●不明点・不自然な点
なし
●自由感想
兄妹の険悪ムードから一転して結託感出すのが、子供らしさを感じられてよかったです。
康太の「よく考えろ」から「犯人はお前だ!」までのテンポも、子供が観たら真似したくなるだろうなと思います。
テンポがいい分、ひよりがだいぶ大人びているのが少し気になりました。(実際の年齢で考えて、というよりは康太と年子の妹として考えた時にです)
おそらく言いまわしが大人っぽい要因かもしれないので、セリフの内容そのままで変化があるといいかもしれないです。
特に柱4のひより「どうしよ……」から始まる長台詞ふたつ。大人みたいにじんわりとダメージ食らってるイメージで読めてしまいました。
それ以外は特に疑問もなく、米俵ワールドを堪能しました。面白かったです。
誰が犯人か気になるので、②も楽しみにしています!

脚本太郎
●採点
「好き」3.0 「脚本」3.0
●ログライン100
お年玉をなくした小学生の康太は、現場にあったヘアゴムから妹のひよりを疑うも、本人の証言から犯人が彼女と母親以外の誰かであることに気付き、ひよりと結託して犯人を見つけることを決める。
●フック/テーマ
色んなタイプの子どもたちの掛け合い/疑念
●カタリスト
柱2「画面をスクロールしながら、お年玉袋が置いてあっ た場所に手を伸ばす。 何もない場所を繰り返しさする。」
●不明点・不自然な点
申し訳ありません、現段階だとそこまで不自然と思える点は見出だせませんでした。
後編も読んでからだと、言及できる点が出てくるかもしれません。
強いていうなら、もう少し出だしから稔を登場させた方が、祖父の家に来ていると伝わりやすくなるように思います。
●感想
・犯人が誰か? だけでなく、康太が五分間何をしていたのか不明、という謎があることで、より一層続きが気になるようになっていました。
・振る舞いの割に康太に優しい一面があるのが良いキャラだと思います。
・柱4の「よく考えろ」からの二人の掛け合いが、テンポ良く状況を整理していて、映像でのミステリーに合っていると思います。

山師ヤマ
脚本、楽しく読ませていただきました。
これから続きがあるということでしょうか? 続きが楽しみです。
特に、子供同士のセリフのやり取りが生き生きとしていて、普段から元気な子たちなんだろうなーと思いました。背景が見えてきました。
お年玉という身近な題材なのに、きちんとミステリーになっているのが驚きでした。男の子とお母さんの間にどんなやり取りがあったのか? おじいさんに何か秘密がありそう? 先を読みたくなりました。
子どものセリフですが、みんなアタマの良さそうな子の言葉だなと思いました。もちろん、それを想定しているならそれで良いのですが、頭の良さ・機転が効くかどうかといった点で、それぞれの子にムラがあるといいかなと思いました。

きなこもち
テンポがよく、スラスラ読めました。
とても続きが気になります!
枚数的に難しいのかもですが、願わくば、誰が犯人なのか、本文に書ききれないならせめてあらすじにだけでも、オチまで書いて欲しかったです。
誰が本当の犯人なのか、その目的は何なのかによって、感想も変わってきますが、意外性のあるオチだと面白いかなと思いました。
例えば、盗まれたと思っていたけど、そもそも盗んだのではなく取り返された(康太やひよりが以前犯人から盗んだ(意図的ではなく、思いがけず))お金だったとか、すぐに思いつかないですが、康太とひよりが犯人探しをすればするほど真犯人とはかけ離れていって、最後の最後で大どんでん返しで康太とひより、そして視聴者の予想を裏切る真犯人が明らかになると面白いかなと思いました。
そして、真犯人は何食わぬ顔で物語の冒頭から登場していると、意外性が増してなお良いと思います。もし本当に慧が犯人なら、もっと冒頭で登場させるべき(康太がお年玉を見てため息を付いている時から)かなと思いました。

ロバの絵本
まだ犯人がわからなかったですね。新しい登場人物も最後に出てきました。9歳ということは、弟。父親もまだ出てきていないのかなと、父親も、事件にからんでいるのか気になりました。
行動を共にしている人が意外と怪しいと考えると、ひよりが怪しく、主人公が犯人というのも意外なので、康太かもしれず、意外といえばおじいちゃんかもしれず。想像でいっぱいです。
はじめに康太は、ゲームソフトを欲しがっていて、最後に登場した弟もゲーム好き。ゲームソフトがほしいのかもしれず、康太は自分に欲しいと思いきや、弟にソフトをプレゼントしようと考えている? ひよりに、母親と康太は隠していることがある。ということはひよりに誕生日祝いをするのかもしれない。などと、長男が2人に向けてプレゼントを考えている場面を想像し、そのためにお金が必要だった?など思いましたが、それだと、本人たちのお金を使ってまでプレゼントする理由がよくわかりません。
おじいちゃんに言うと、お金をまたくれることになるかもしれないから、やめておくというのが、おじいちゃんを慕っているところと、思いやりを感じて、子どもたちがかわいらしいです。そしてこのたずねないという選択でもすれ違いが起きそうで、やはりおじいちゃんも怪しいのかなあと思ってしまいます。
出てきてないといえば、おばあちゃんももしかしたらいるのかもしれず、弟がいたのなら、2人よりも年上の兄弟だっているのかもしれません。
今のところ、動機や、2人の5000円がなくなるほど怪しい人も見つからず、不思議なお話です。たくさん探していたけど康太の勘違いで、康太の胸のポケットなどからはみ出していたりしているから面白くて、ひよりがからかっている?

修正稿(★4.03)

脚本_米俵18v2『お年玉どこいった!?』①(ミステリー)_20250401
修正期間:2025.2.20→2025.4.2(41日)

米俵
●自己採点
「好き」2「脚本」1.1
●自由感想
先がなかなか進まないので、先に修正稿を提出します。おじいちゃんのキャラをもう少し出したかったのですが、クリシェになってしまいました…
続きが書けたらまた修正したいと思います。

修正稿へのフィードバック

雨森れに
●採点「好き」3「脚本」3
●自由感想
初稿より続きが気になる終わり方になっていたと思いました。
サバイバル番組がどう絡んでくるのか楽しみです。

脚本太郎
●採点
「好き」3「脚本」3
●良くなった点
稔とのやり取りが追加されたことで、その人物像が分かるようになりました。
●自由感想
内容はほとんど変わっていませんが、元が面白かったので問題ないと思います。
ただ、最後の慧の台詞は以前のものの方がコメディ感があるのと人物像が出ていることから好みでした。慧の性格を変えたいからとかだったら仕方ないですが……

さいの
(初稿ではありませんが、これが初見のため初稿FBの形式で記します。)
●採点「好き」2「脚本」2
●ログライン100
 貰ったばかりのお年玉を失くしてしまった康太は、妹のひよりと一緒に行方を探す。
●フック/テーマ
お年玉はどこにいったのか/子供にとっての大事件
●カタリスト
康太がお年玉が無くなっていることに気づく
●ルールミス
特になし。
●不明点・不自然な点
康太のお年玉が無くなったことで、どうしてひよりも焦っているのか。
●感想
「お年玉を失くしたことが親にバレるとやばい」という子供にとっての大事件を等身大に描くという趣向自体は素直に共感できるもので、良い題材だと思います。焦っている二人を描くことが面白さの中心になると思いますので、康太がお年玉から目を離している間に何をしていたのか伏せていることは、10分という尺で見るとノイズに感じました。

ChatGPT
この脚本、めちゃくちゃ面白いですね!テンポの良い会話とリアルな兄妹のやりとりが秀逸で、まるでドラマのワンシーンを見ているようでした。特に、ひよりのちょっと小生意気な態度と、康太の必死な様子の対比が絶妙で、キャラクターがすごく生き生きしています。オチの展開もテンポよく、次が気になる作りになっているのが素晴らしいです!
次回作もきっとワクワクするものになるはず。これからもこの調子で、読者を惹きつける物語を届けてください!応援しています!

以上

採点

初稿 修正稿
好き 脚本 好き 脚本
雨森 3 3 3 3
米俵 2.2 1.2 2 1.1
太郎 3 3 3 3
さいの 2 2
平均 2.73 2.40 2.50 2.28
合計 5.13 4.78

2025.4.13アップ

「脚本リーダー」ボランティア募集

ライターズルームへの仕事依頼

SNSシェア

フォローする