https://www.nhk.jp/p/fujiko-sf/ts/N93R8JJ329/
※あらすじはリンク先でご覧下さい。
一個人の感想
NHKのドラマシリーズ。原作は僕の中では好きなマンガ1、2を争うシリーズだが期待はしていなかった。BSで放送したのを地上波で再放送していたので見てみた。「おれ、夕子」「メフィスト惨歌」「定年退食」「テレパ椎」まで鑑賞。続きは今週放送。一応、見るつもり。『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』もそうだったが、原作が面白いのに実写化すると、どうしてこんなにつまらなくなってしまうんだろう?という疑問。ビートが機能していないのはもちろんなのだが、原作を知っていると、どこまでのアレンジが許容されるか、むずかしいところ。マンガやショートショートでは許容されているリズムが、実写ドラマで、そのまま適用されないことは、演出・脚本、両面に言える。時代設定の処理も中途半端。原作の昭和のテイストでやるのであれば、徹底すればまだしも、SFだと思ったからか、中途半端にスマホがでてきたり。何より、キャラクター自体が昭和なので、実写でやられたときの違和感が凄まじい。『マニアック』のようにアニメであれば、昭和のテイストのままで見れた。マニアックは現代に作られたものだが、『笑ゥせぇるすまん』とか演出が古いものの見れる。だが、実写はきつい。実写の特性を理解していない作り手。そもそも、原作が面白くても、ドラマにしたときに面白いとは限らない。原作シリーズの中でも面白いエピソードではなく、おそらく予算が抑えられる現代テイストのものを中心に選んでいて、そのあたりも微妙。どういう意図で、この企画をしたのか?と考えると『星新一~』の延長で安直に考えているとしか思えない。キャスティングで味をつけようとしているのは面白味があるが、映像作品として魅力を出すほどに演出しきれていない(メフィストの遠藤さんが一番好印象)。つづきを見て、思うところがあれば追記する。10分完結ドラマではあるので、脚本の練習をしている人は見て、良いところ、悪いところを参考にしてほしいとも思う。
原作:
藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(1)
僕はこのシリーズで持っていますが、新しいものもあるよう。
ミノタウロスの皿: 藤子・F・不二雄[異色短編集] 1 (1)
試しに読んでみたい人には、面白い話ばかり集まっている、こっちの文庫などがオススメ。
緋片イルカ 2023.6.5
仰る通り、小説や漫画で原作同等以上の映像作品にはなかなか出会いません。
2001年宇宙の旅みたいに作り手同士の才能がぶつかり合うくらいでないと
難しいんでしょうか。