「設定」と「構成」のちがい(三幕構成31)

マンガ『マインドアサシン』をつかって、初心者がまちがえやすい「設定」と「構成」のちがいを明確にします。

記事を読む

【ラジオ】耳のおはなし(ほっこり#93)

(内容)あっという間に2周年/耳っていつ洗う?/じゃあ爪はいつ切る?(収録日2020/11/21①)

記事を読む

映画『ジョーカー』(三幕構成分析#30)

主観的な感想が多くなりがちな映画ですが、あくまで構成として客観的に分析していきます。

記事を読む

NO IMAGE

三幕構成は設計図に過ぎない(#30)

構成の理論ばかり流行っているのを感じますが、地味な文学論や主観的な表現論を、切り捨ててしまうとせっかくの「三幕構成」も、ただのへりくつになってしまうように思います。

記事を読む

NO IMAGE

物語論を語る人たちと、それぞれの目的(三幕構成29)

僕自身を含めて、物語論を語る人のうさんくささに付きまとうのは「で、あなたの書いたものは面白いの?」という疑問です。何のための「物語論」なのか、忘れないでいたいものです。

記事を読む

NO IMAGE

「ツイスト」と「ターンオーバー」(三幕構成28)

「ターンオーバー」は「ひっくり返す」という意味で「ビート」の一つとして扱っています。日本では「どんでん返し」という言葉がありますが、これには構成上の定義もなく「驚くような展開」ぐらいの意味しかないようなので、区別しておきたいと思います。

記事を読む

NO IMAGE

『翻訳できない世界のことば』

Amazonアレクサの好きな本だそうです。

記事を読む

アニメ『ひぐらしのなく頃に』とループ型ストーリー

ループ型ストーリー、ゲーム的発想、ループ(輪廻)に苦しむ主人公といった観点から、作品を考えます。

記事を読む

『オリエント急行殺人事件』アガサ・クリスティー(三幕構成分析#29)

この作品は犯人がとても有名ですが、素人が書いたら破綻しかねないオチです。どのように構成しているかを見ながら、他のアガサ・クリスティ作品との違いも見ていきます。

記事を読む

映画『ビフォア・ザ・レイン』解説と構成・テーマ分析(#28)

「“メビウスの輪”となる三部構成」といわれる映画を「矛盾シーン」から正確に読み解きます。また構成の奇抜さにとらわれず、受け取るべきテーマについても考えます。

記事を読む