オリジナルのホラーゲームだと思ってプレイしたのですが、「クトゥルフ神話」を題材にしたものでした。
「クトゥルフ神話」については友達が好きだと言っていたので知っている程度の、末端の知識しか持ち合わせていないのですが、このゲームをやってみて「おもしれ~!」と思いました。世界観がとても良くできています。
「グロテスクな表現があるのでホラー系が苦手な人はやめておいてください」ですが、好きな人にはオススメです。
エンディングが3種類あります。ゲーム説明にある作者さんのページに丁寧な攻略情報があるので、「トゥルーエンド」はたどり着けると思いますが、まずは何も知識を入れずにドキドキしながらプレイしてみてください!
緋片イルカ 2020/05/27
(ランダムでゲーム記事にジャンプします。新しいゲームに出会えるかも?)
小説や映画に興味ある方は、こちらも覗いてみてください。
構成について初心者の方はこちら→初心者向けQ&A①「そもそも三幕構成って何?」
三幕構成の本についてはこちら→三幕構成の本を紹介(基本編)
文章表現についてはこちら→文章添削1「短文化」
オススメ作品→『イマジナリーフレンド』
0