イルカ一覧

「枚数の調整」(文章#23)

物語を停滞させる原因の1つであるくどい心理描写に注目しながら「枚数の調整」について考えてみます。

記事を読む

「愛着スタイルと回復変化」(キャラクター論41)

「成人でも3分の1もの人が不安定型の愛着スタイルをもっている」ということからみても、いわゆる「メンヘラ」とか「病む」というのは一部の人の問題ではありません。キャラクターアークという物語論的な概念だけでは、物語は通用しなくてなってきてるのです。

記事を読む

【終了】読書会#3『背高泡立草』古川真人

2020/2/29(土)開催。

記事を読む

NO IMAGE

「おでんの具で何すき?」(ほっこり#74)

イルカとウマのトークバラエティ。今回のあらすじ:がっつり分析『リベンジ・マッチ』/おでんの具で何すき?/面白そうなスポーツを新たに作ろう(収録日2020/1/2)

記事を読む

NO IMAGE

『母という病』岡田尊司(読書#18)

気になる文章がたくさんあったので引用中心で紹介させていただきます。

記事を読む

NO IMAGE

「音楽の形式と映画の構成」(三幕構成12)

音楽と映画の構成がいかに似ているかを考えます。

記事を読む

NO IMAGE

『生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害』岡田尊司(読書#17)

気になる文章がたくさんあったので引用中心で紹介させていただきます。

記事を読む

NO IMAGE

「江戸時代にタイムスリップして日常生活で一番つらいのは?」(ほっこり#73)

イルカとウマのトークバラエティ。今回のあらすじ:TOTOさんのトイレ川柳/江戸時代にタイムスリップして日常生活で一番つらいのは?(収録日2020/1/2)

記事を読む

NO IMAGE

雑学メモリアル(ざつメモ)

イルカの記憶用のメモです。

記事を読む

NO IMAGE

3分ミステリー「自称探偵シュガーの事件簿」file6 密室の取引

3分で事件が起きて、1分で解決するコメディミステリーです。途中で「クエスチョン」が出るので推理してみてください。

記事を読む