NO IMAGE

宮沢賢治『やまなし』考察:クラムボンの正体よりも大事なテーマ

『やまなし』はクラムボンは何か?という視点だけで読んでしまうのはもったいない作品です。テーマを感じてほしいと思います。

記事を読む

NO IMAGE

文学を考える4【テーマの3つの側面】

「テーマ」には2つの側面がある。「作品側が(最低限の)物語構造をもってテーマを伝えていること」と「読者側がテーマに共感すること」である。

記事を読む

NO IMAGE

ログラインを考える2「ラストを決めてテーマを伝える」

観客はラストを見て、物語が伝えたかった「テーマ」に結論をつけます。 ラストが決まれば「テーマ」が決まるということを考えていきます。

記事を読む

映画『インターステラー』(三幕構成分析#200)

(米俵、2024.0503)

記事を読む

脚本添削『腰抜け』(★4.00)

脚本太郎(犯罪者)d1_20240407

記事を読む

脚本添削『やめたわ』(★4.78)

雨森れに(回想)d2_240329

記事を読む

脚本添削『とんとんどん』(★3.80)

月三d2_240325

記事を読む

脚本添削『眠気』(旧題:『桃太郎』)(★2.44)

『眠気』石川(何も起こらない話)

記事を読む

習作朗読『クリスマスデート』

作・朗読:どるどる(2024.4.23 アップ)

記事を読む

映画『清洲会議』(三幕構成分析#199)

「好き」2.4 「作品」2.8 「脚本」2.6(分析会2024.4.20)

記事を読む