イルカとウマの文学村

おはなし好きが集まる、ちいさな村。

フォローする

  • TOP
  • 記事一覧
  • イベント情報
  • 物語論
  • なんでもレビュー
  • MBTI
  • 100文字小説
ホーム
なんでもレビュー
がっつり分析

映画『トイ・ストーリー』(三幕構成分析#55)

2022/7/19 がっつり分析, 脚本指導

※分析の解説は「脚本講習」にて行いました。

SNSシェア

  • 0

フォローする

緋片 イルカ

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

映画『見知らぬ乗客』(三幕構成分析#155)

「好き」4 「作品」4 「脚本」3 緋片イルカ 2023.6.26

記事を読む

映画『シンデレラゲーム』(三幕構成分析#80)

(川尻佳司、2022/10/20)

記事を読む

採点制度「好き」「作品」「脚本」(文章#43)

ライター志望の方々には作品を「採点」してもらうということを始めました。その項目と意図を解説しておきます。

記事を読む

映画『プラダを着た悪魔』(三幕構成分析#94)

(米俵、2022.11.12)

記事を読む

映画『ワールド・ウォーZ』(三幕構成分析#113)

緋片イルカ 2023.1.21

記事を読む


第3回「100文字小説」大賞 受賞作品
【ほっこりトークS】牛乳かと思ったら低脂肪だった(#25)
     

人気記事

  • 宮沢賢治『やまなし』考察:クラムボンの正体よりも大事なテーマ
  • 脚本作法1:回想
  • 脚本添削『浴室とアロワナ』(★2.0)
  • 「三幕構成・起承転結・序破急」(三幕構成8)
  • 脚本作法2:「回想」と「フラッシュバック」の書き方
  • ※本サイトはリンクフリーです。

    緋片イルカ

    脚本家、小説家、物語分析。事情によりペンネームを使用。
    twitter note

    志摩ウマ

    浪費家。日本メガネベストドレッサー賞を狙っている。事情は無いがペンネームを使用。
    書いた記事一覧 note

    サイトについて

    プライバシーポリシー
    サイト紹介
    サイトの変遷
    「コレダス」公募コンクール一覧
    ライターズルーム
    仕事依頼
    お問い合わせ
    TOPページ
    • TOP
    • 記事一覧
    • イベント情報
    • 物語論
    • なんでもレビュー
    • MBTI
    • 100文字小説
    © 2018 イルカとウマの文学村.
    Posting....