三幕構成 中級編(まえおき1)
三幕構成の中級編と称して、より深い物語論を解説しています。
中級編の記事ではビートを含む用語の定義や、構成の基本、キャラクターに対する基本を理解していることを前提としています。しかし、応用にいたっては基本の定義とは変わることもあります。基本はあくまで「初心者が基本を掴むための説明」であって、応用では例外や、より深い概念を扱うので、初級での言葉の意味とは矛盾することもでてきます。
武道などで「守」「破」「離」という考え方があります。初心者は基本のルールを「守る」こと。基本を体得した中級者はときにルールを「破って」よい。上級者は免許皆伝してルールを「離れて」独自の流派をつくっていく。中級編は三幕構成の「破」にあたります。
以上を、ふまえた上で記事をお読み下さい。
参考記事:「三幕構成」初級・中級・上級について
超初心者の方は初心者向けQ&A①「そもそも三幕構成って何?」から、ある程度の知識がある方は三幕構成の作り方シリーズか、ログラインを考えるシリーズからお読みください。
マスタープロットシリーズ(まえおき2)
マスタープロットシリーズは『20 Master Plots: And How to Build Them』を引用、補足した内容です。以下、指定のない引用箇所はすべて本書から。翻訳文は「DeepL翻訳」に明らかな誤訳は断りなく修正したものです。
登場作品
“An eye for an eye, tooth for tooth; hand for hand, foot for foot” (Exodus 21:24).:「目には目を、歯には歯を、手には手を、足には足を」(出エジプト記21:24)
“If any one strikes you on the right cheek, turn to him the other also; and if any one would sue you and take your coat, let him have your cloak as well; and if any one forces you to go one mile, go with him two miles.”:「もし、だれかがあなたがたの右の頬を打つなら、もう一方の頬もその人に向けなさい。もし、だれかがあなたがたを訴えて、あなたがたの上着を取ろうとするなら、あなたがたの外套もその人に持たせなさい。もし、だれかがあなたがたに1マイル行くように強要するなら、2マイル一緒に行きなさい。
Thomas Kyd’s The Spanish Tragedy, written about 1590, is about Hieronimo, who wavers on the verge of madness after his son is murdered.:『スペインの悲劇』
Antonio’s Revenge, by John Marston:『Antonio’s Revenge』
George Chapman’s The Revenge of Bussy d’Amboise:『Bussy D’Ambois and The Revenge of Bussy D’Ambois』
Henry Chettle’s Tragedy of Hoffman:『The Tragedy of Hoffman, or a Reuenge for a Father: As It Hath Bin Diuers Times Acted With Great Applause, at the Phenix in Druery-Lane』
Cyril Tourneur’s The Revengers Tragedie:『The Revenger’s Tragedy』
Shakespeare’s Hamlet:『ハムレット』
Death Wish:『狼よさらば』
Sudden Impact:『ダーティハリー4』
The Outlaw Josey Wales:『アウトロー』
Edgar Allan Poe’s short story “The Cask of Amontillado”:『アモンティリャアドの酒樽』(『ポオ小説全集 4』収録)
Euripides went further with Medea:『メデイア』(『ギリシア悲劇 (3) 』収録)
概要
In literature the dominant motive for this plot is loud and clear: retaliation by the protagonist against the antagonist for real or imagined injury. It’s a visceral plot, which means it reaches into us at a deep emotional level. We bristle against injustice and we want to see it corrected. And almost always, the retaliation is outside the limits of the law.
文学の世界では、この筋書きの主な動機は、現実または想像上の傷害に対する主人公の敵対者に対する報復である。これは直感的な筋書きであり、私たちの深い感情レベルに達することを意味する。私たちは不正に対して歯がゆく思い、それが正されるのを見たいと思う。そしてほとんどの場合、報復は法の枠外で行われる。
The talking ghost crying out for revenge, the feigned madness, the play-within-the-play, and the carnage at the end were all stock devices used in the revenge tragedy.
復讐を叫ぶしゃべる幽霊、見せかけの狂気、劇中劇、そしてラストの殺戮はすべて、復讐悲劇で使われる定番の仕掛けである。
At the heart of the story is the protagonist, who is generally a good person forced to take vengeance into her own hands when the law won’t give satisfaction. Then there’s the antagonist, the person who has committed the crime, who for some quirk in the natural progress of events has escaped punishment for his crime. Last, there’s the victim, the person whom the protagonist must avenge. As a character, the victim obviously is expendable; his purpose is to arouse our sympathies, for him and for the protagonist (who has been denied love, companionship, or the like). Sometimes the victim is the protagonist himself. The more heinous the crime (rape, murder, incest), the more the protagonist is justified in seeking vengeance.
物語の中心にいるのは主人公で、一般的には、法が満足を与えてくれないときに自らの手で復讐することを余儀なくされる善人である。次に敵役、つまり犯罪を犯した人物であるが、出来事の自然な流れの中で、何らかの癖によってその罪に対する罰を免れている人物である。最後に、主人公が復讐しなければならない被害者である。登場人物としては、被害者は明らかに消耗品である。彼の目的は、彼や(愛や交友関係などを否定された)主人公への同情を喚起することである。被害者が主人公自身であることもある。犯罪が凶悪であればあるほど(レイプ、殺人、近親相姦)、主人公が復讐を求めることは正当化される。
The first rule of revenge is that the punishment must equal the crime—thus the concept of “getting even.” The Bible’s warrant doesn’t allow us to exceed that which has been received. “An eye for an eye; a tooth for a tooth … .”
復讐の第一のルールは、罰は犯罪に等しくなければならないということだ。聖書の保証は、受けた罰を超えることを許さない。「目には目を、歯には歯を……」
The basic dramatic structure of the plot has changed very little over time. Its three dramatic phases remain consistent from early Greek tragedy to modern Hollywood melodrama.
プロットの基本的なドラマ構造は、時代とともにほとんど変化していない。その3つの劇的段階は、初期のギリシャ悲劇から現代のハリウッド・メロドラマまで一貫している。
The first dramatic phase consists primarily of the crime. The hero and his loved ones are established when suddenly an awful crime intrudes, terminating the hero’s happiness. The hero is unable to defend against the crime. Either he’s not present or he’s restrained (and forced to watch, which adds to the horror).
最初のドラマの段階は、主に犯罪から成る。主人公とその愛する者たちの生活が確立されたところに、突如として恐ろしい犯罪が侵入し、主人公の幸福は終わりを告げる。主人公は犯罪から身を守ることができない。彼はその場にいないか、拘束されている(そして見ることを余儀なくされ、それが恐怖に拍車をかけている)。
Generally it’s good advice for any writer to start a scene late and get out early
一般的に、シーンを遅く始めて早く切り上げることは、どんな作家にとっても良いアドバイスだ。
I don’t recommend cutting the scenes so tightly that the audience doesn’t witness the crime, because it may be an important element for the reader to experience emotionally.
観客が犯罪を目撃しないようにシーンをきっちりカットすることはお勧めしない。なぜなら、それは読者にとって感情的に体験する重要な要素かもしれないからだ。
If the crime occurs before your readers enter the story, they are less inclined to feel empathetic. Sympathetic, maybe, but not empathetic. One of your primary goals in this plot is to build a strong emotional bridge between your readers and your main character.
もし読者が物語に入る前に犯罪が起きていたら、読者は共感しにくい。同情はするかもしれないが、共感はしない。このプロットにおけるあなたの主な目標の一つは、読者と主人公の間に強い感情の橋を架けることである。
The hero may rely on justice from other sources, such as the police, but that almost never gives satisfaction. He then realizes that if there is any justice to be had, he must dispense it himself.
主人公は、警察など他からの正義に頼るかもしれないが、それで満足することはほとんどない。そして、もし正義があるのなら、自分でそれを行使しなければならないことに気づく。
The second dramatic phase starts as the hero makes his plans for revenge. He prepares for action. If the vengeance involves a single antagonist, the second phase may deal with pursuit (finding) as well as preparation for revenge. In the case of serial revenge, in which several people must pay for the crime, the hero may start dispensing justice in this phase.
第二の劇的段階は、主人公が復讐の計画を立てるところから始まる。彼は行動の準備をする。復讐の敵役が一人の場合、第二段階は復讐の準備だけでなく、追跡(発見)を扱うこともある。複数の人間が罪を償わなければならない連続復讐の場合、主人公はこの段階で正義の執行を開始することができる。
There is often a third party (to complete the triangle) who tries to stop the hero from achieving his intention.
主人公の意図の達成を阻止しようとする第三者が(三角関係を完成させるために)登場することが多い。
The third dramatic phase deals with the confrontation. In the case of serial revenge, the final criminal to get his due is the most important
第3の劇的段階は対決を扱う。連続復讐の場合、最終的に犯人が報いを受けることが最も重要である。
Master Plot #18, “Wretched Excess,” arguably could be the logical place for Medea because the title character takes revenge to all-time extremes. But the plot is still revenge, and therefore I keep it in this category.
マスター・プロット第18番『惨めな過剰』は、タイトル・キャラクターが復讐をとことん極端にするため、間違いなく『メデア』の論理的な場所となりうる。しかし、このプロットは復讐であることに変わりはないので、このカテゴリーに入れた。
Although revenge tragedies are still as bloody as they were during the Greek era, the hero now survives the ordeal. The point of the old revenge tragedies is that there’s a heavy price to pay for revenge. Innocent people get swept up in it and die, and the hero almost always pays the price for revenge with her own death. There was never any satisfaction at having accomplished vengeance. Today, however, the hero seems to bask in self-righteousness. She feels justified and liberated by the act of vengeance. She walks away at the end, somehow a better person, and if there’s a price to pay, it’s small in comparison to the suffering the old heroes went through.
復讐悲劇はギリシア時代と変わらず血なまぐさいが、今では主人公は試練を生き延びる。昔の復讐悲劇のポイントは、復讐には重い代償が伴うということだ。罪のない人々が復讐に巻き込まれて死に、主人公はほとんどの場合、復讐の代償を自らの死で払う。復讐を成し遂げたという満足感は決してない。しかし今日、主人公は独善に浸っているように見える。彼女は復讐という行為によって正当化され、解放されたと感じている。最後に彼女は立ち去り、何らかの形でより良い人間になっている。支払うべき代償があったとしても、昔のヒーローが経験した苦しみに比べれば小さなものだ。
Revenge is an emotionally powerful (and one might say dangerous) plot to work with. You manipulate powerful emotions in your reader by creating a situation that cries for justice. We respond at a deep level when someone violates us or anyone else who doesn’t deserve violation.
復讐は、感情的に強力な(そしてある人は危険だと言うかもしれない)プロットである。正義が叫ばれる状況を作り出すことで、読者の強力な感情を操るのだ。私たちは、誰かに暴力を振るわれたとき、あるいは暴力を振るうに値しない誰かに暴力を振るわれたとき、深いレベルで反応する。
You put yourself in a strong moral position as you write this plot. You say what is proper and what is improper behavior. Be careful.
この筋書きを書くにあたり、あなたは強い道徳的立場に身を置いている。何が適切で、何が不適切な行為なのか。注意してください。
Limit your revenge story to a grievous crime—one that does major physical or mental damage to your hero.
復讐劇は、主人公に肉体的あるいは精神的に大きなダメージを与えるような、痛ましい犯罪に限定しましょう。
This brings us back to the discussion about motivation and intent. Revenge is the intent of your hero. But what is your hero’s motivation for wanting to get revenge? Be careful how you develop this aspect of your protagonist. Do you want the reader to remain sympathetic, or do you want to show how seeking revenge distorts the values of the character? Understand both the cause (the crime) and the effect (how the crime affects the victim or someone close to the victim who wants revenge). This plot examines the dark side of human nature. Don’t lose your character amidst the turmoil of the action.
ここで動機と意図についての議論に戻る。復讐はヒーローの意図です。しかし、主人公が復讐したいと思う動機は何でしょうか?主人公のこの側面をどのように描くかには注意が必要です。読者に共感してもらいたいのか、それとも復讐をすることでその人物の価値観がどのように歪むのかを示したいのか。原因(犯罪)と結果(犯罪が被害者や復讐を望む被害者に近い人物にどのような影響を与えるか)の両方を理解すること。このプロットは、人間のダークサイドを検証するものです。アクションの混乱の中でキャラクターを見失わないように。
チェックリスト
1. Your protagonist seeks retaliation against the antagonist for a real or imagined injury.
2. Most (but not all) revenge plots focus more on the act of the revenge than on a meaningful examination of the character’s motives.
3. The hero’s justice is “wild,” vigilante justice that usually goes outside the limits of the law.
4. Revenge plots tend to manipulate the feelings of the reader by avenging the injustices of the world by a man or woman of action who is forced to act by events when the institutions that normally deal with these problems prove inadequate.
5. Your hero should have moral justification for vengeance.
6. Your hero’s vengeance may equal but may not exceed the offense perpetrated against the hero (the punishment must fit the crime).
7. Your hero first should try to deal with the offense in traditional ways, such as relying on the police—an effort that usually fails.
8. The first dramatic phase establishes the hero’s normal life; then the antagonist interferes with it by committing a crime. Make the audience understand the full impact of the crime against the hero, and what it costs both physically and emotionally. Your hero then gets no satisfaction by going through official channels and realizes he must pursue his own cause if he wants to avenge the crime.
9. The second dramatic phase includes your hero making plans for revenge and then pursuing the antagonist. Your antagonist may elude the hero’s vengeance either by chance or design. This act usually pits the two opposing characters against each other.
10. The last dramatic phase includes the confrontation between your hero and antagonist. Often the hero’s plans go awry, forcing him to improvise. Either the hero succeeds or fails in his attempts. In contemporary revenge plots, the hero usually doesn’t pay much of an emotional price for the revenge. This allows the action to become cathartic for the audience.
1. 主人公は、現実の、あるいは想像上の傷害に対して、敵対者に報復を求める。
2. ほとんどの(すべてではないが)復讐劇は、登場人物の動機の意味のある考察よりも、復讐という行為に焦点を当てる。
3. 主人公の正義は「野性的」であり、自警団的な正義であり、通常は法の枠を超える。
4. 復讐劇は、通常これらの問題に対処する制度が不十分であることが判明したとき、出来事によって行動せざるを得なくなった行動力のある男女が世の中の不正義を討つことによって、読者の感情を操作する傾向がある。
5. 主人公は、復讐を正当化する道徳的な理由を持っていなければならない。
6. あなたのヒーローの復讐は、ヒーローに対して行われた犯罪と同等であっても、それを超えてはならない(罰は犯罪に見合ったものでなければならない)。
7. ヒーローはまず、警察に頼るなど伝統的な方法で犯罪に対処しようとするが、これは通常失敗する。
8. 最初のドラマの段階で、主人公の普通の生活を確立し、次に敵役が犯罪を犯してそれを妨害する。観客に、ヒーローに対する犯罪の影響と、それが肉体的・精神的にどのような代償を払うのかを十分に理解させる。そしてヒーローは、公的な手段を使っても満足できず、犯罪の仇を討ちたいのであれば、自分自身の大義を追求しなければならないことに気づく。
9. 第二のドラマの段階では、ヒーローが復讐の計画を立て、敵役を追いかける。敵役は、偶然か意図的か、ヒーローの復讐から逃れることができる。この行為は通常、対立する2人のキャラクターを互いに戦わせます。
10. 最後の劇的段階には、ヒーローと敵役の対決が含まれます。多くの場合、ヒーローの計画は失敗し、即興を余儀なくされる。ヒーローはその試みに成功するか失敗するかのどちらかである。現代の復讐劇では、ヒーローが復讐のために感情的な代償を払うことはあまりない。そのため、アクションは観客にとってカタルシスとなる。
考察
リベンジプロットはプロットタイプとしてあるが、やや研究不足だったので研究になった。感情的に強いプロットである反面、扱いが難しいという点も納得した。リベンジプロットの映画などで掘り下げていきたい。
イルカ 2024.4.6