イルカとウマの文学村

おはなし好きが集まる、ちいさな村。

フォローする

  • TOP
  • 記事一覧
  • イベント情報
  • 物語論
  • 演出論
  • なんでもレビュー
  • 100文字小説
  • ライターズルーム
ホーム
ライターズルーム
脚本指導

「脚本指導」一覧

NO IMAGE

映画『トイ・ストーリー2』(三幕構成分析#56)

2022/7/24 がっつり分析, 脚本指導

分析表のみ

記事を読む

NO IMAGE

映画『トイ・ストーリー』(三幕構成分析#55)

2022/7/19 がっつり分析, 脚本指導

分析表のみ

記事を読む

NO IMAGE

【終了】文学村「脚本講習」修正カリキュラム

2022/7/3 イベント情報, 脚本指導

2022年 夏「脚本講習」の修正後のカリキュラム。

記事を読む

NO IMAGE

【終了】文学村「脚本講習」のお知らせ

2022/5/19 イベント情報, 脚本指導

7/16(土)開講

記事を読む

脚本作法1:回想

2022/4/26 文章テクニック(文章添削), 脚本作法, 脚本指導

脚本での「回想」の書き方の一例をご紹介します。「主観的な回想」「プロット上の過去話」「フラッシュ」の違いも説明します。

記事を読む

NO IMAGE

プロットの項目(ver.1.1)

2022/2/28 ログライン/プロットを考える, 脚本指導

僕がプロットを読むときに書いて欲しい項目について説明します。裏を返せば「こういうことを書いてくれないと、わらかないよ」という意味合いでもあります。創作の参考にどうぞ。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

人気記事

  • はじめての小説⑫「改行・段落を考える」
  • 文学を考える6【日本文学史の時代区分】
  • 「キャラクターを掘り下げる質問リスト」(キャラクター論43)
  • アンタゴニズム(中級編11)
  • 脚本作法2:「回想」と「フラッシュバック」の書き方
  • ※本サイトはリンクフリーです。

    イルカ

    脚本家、小説家、物語分析。事情によりペンネームを使用。
    twitter note

    ウマ

    浪費家。日本メガネベストドレッサー賞を狙っている。事情は無いがペンネームを使用。先祖はアフリカ出身。
    書いた記事一覧

    サイトについて

    プライバシーポリシー
    サイト紹介
    サイトの変遷
    「コレダス」公募コンクール一覧
    ライターズルーム
    仕事依頼
    TOPページ
    • TOP
    • 記事一覧
    • イベント情報
    • 物語論
    • 演出論
    • なんでもレビュー
    • 100文字小説
    • ライターズルーム
    © 2018 イルカとウマの文学村.