イルカとウマの文学村

おはなし好きが集まる、ちいさな村。

フォローする

  • TOP
  • 記事一覧
  • イベント情報
  • 物語論
  • 演出論
  • なんでもレビュー
  • 100文字小説
  • ライターズルーム
ホーム
ライターズルーム
川尻佳司

「川尻佳司」一覧

映画『ローマの休日』(三幕構成分析#90)

2022/11/7 がっつり分析, 川尻佳司

(川尻佳司、2022/11/6)

記事を読む

映画『樹海村』(三幕構成分析#85)

2022/10/31 がっつり分析, 川尻佳司

(川尻佳司、2022/10/30)

記事を読む

映画『シンデレラゲーム』(三幕構成分析#80)

2022/10/23 がっつり分析, 川尻佳司

(川尻佳司、2022/10/20)

記事を読む

映画『ジョーカーゲーム』(三幕構成分析#76)

2022/10/16 がっつり分析, 川尻佳司

(川尻佳司、2022/10/15)

記事を読む

映画『真夜中乙女戦争』(三幕構成分析#72)

2022/10/9 がっつり分析, 川尻佳司

(川尻佳司、2022/10/09)

記事を読む

映画『裏アカ』(三幕構成分析#69)

2022/10/3 がっつり分析, 川尻佳司

(川尻佳司、2022/10/2)

記事を読む

映画『カイジ 人生逆転ゲーム』(三幕構成分析#65)

2022/9/26 がっつり分析, 川尻佳司

(川尻佳司、2022.9.22.)

記事を読む

NO IMAGE

映画『パワー・オブ・ザ・ドッグ』(三幕構成分析#61)

2022/9/17 がっつり分析, 川尻佳司

(川尻佳司、2022.09.07)

記事を読む

NO IMAGE

映画『タリーと私の秘密の時間』(三幕構成分析#58)

2022/9/5 がっつり分析, 川尻佳司

(川尻佳司、2022年9月4日)

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

人気記事

  • 小説『バートルビー』:不条理な存在との対話(三幕構成分析48)
  • 「キャラクターを掘り下げる質問リスト」(キャラクター論43)
  • ウラジミール・プロップの31の機能(昔話の形態学)
  • はじめての小説⑫「改行・段落を考える」
  • 脚本作法16:文字情報の扱い
  • ※本サイトはリンクフリーです。

    イルカ

    脚本家、小説家、物語分析。事情によりペンネームを使用。
    twitter note

    ウマ

    浪費家。日本メガネベストドレッサー賞を狙っている。事情は無いがペンネームを使用。先祖はアフリカ出身。
    書いた記事一覧

    サイトについて

    プライバシーポリシー
    サイト紹介
    サイトの変遷
    「コレダス」公募コンクール一覧
    ライターズルーム
    仕事依頼
    TOPページ
    • TOP
    • 記事一覧
    • イベント情報
    • 物語論
    • 演出論
    • なんでもレビュー
    • 100文字小説
    • ライターズルーム
    © 2018 イルカとウマの文学村.