がっつり分析一覧

小説『バートルビー』:不条理な存在との対話(三幕構成分析48)

『バートルビー』とは?/ビート分析/バッドエンド型のバディプロット/バートルビーとは何者なのか?/『バートルビー』のテーマは?

記事を読む

映画『塔の上のラプンツェル』:完成度の高いヒーローズジャーニー(三幕構成分析47)

欠点はほとんど見つからない映画です。いい映画は、分析だけで勉強になります。

記事を読む

【報告】映画分析会(#8)『ペーパー・ムーン』:ロードームービー型のバティプロット

映画分析会の当日の音声と、その後のビート分析です。今回の記事は、創作でアクト2を描きづらい人のために、アクト2を丁寧に分析していきます。

記事を読む

映画『ロボコップ(2014年)』(三幕構成分析46):リメイクならではの構成失敗

ストーリータイプとしては「スーパーヒーローもの」ですが、構成としては「スーパーヒーロープロット」になっていません。こういう失敗構成は、なかなか見られないので記事にしておきました。

記事を読む

【報告】読書会#12『戦争は女の顔をしていない』スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ

2021/11/13に行われた「イルカとウマの読書会」の様子です。

記事を読む

短編映画『紙ひこうき』(三幕構成分析45):ビートの教科書のような短編

ディズニーの短編アニメで、ビートを解説します。

記事を読む

映画『ロボコップ』(三幕構成分析#44):スーパーヒーロープロットの古典

スーパーヒーローというとアメコミのヒーローを連想しがちですが、構成の型としては古くからあります。その一例として『ロボコップ』の解説を簡単にしてみます。1987年の映画です。

記事を読む

映画『シャザム!』(三幕構成分析#43・音声):シリーズ前提の締まりのない構成

スーパーヒーローとは何か?/感想・構成

記事を読む

映画『或る夜の出来事』(三幕構成分析#42)

基本的なロードムービー型のバディプロットとして、この映画を分析してみるのは良いかも知れません。ただし、古さは否めないので、そのあたりも補足しながら構成を見ていきます。

記事を読む

映画『リトル・チルドレン』(三幕構成分析#41)

マルチプロット(群像劇)は登場人物が多いので、分析しようとすると混乱しがちですが、メインキャラクターのアークを一人ずつ丁寧に拾っていけば、全体の構成が見えてきます。そこから失敗しているか、成功しているか、マルチプロットの意義も考えました。

記事を読む