「リワードというビート」(中級編4)

ハッピーエンドになるにはなるだけの原因、バッドエンドになるにはなるだけの原因があります。それをあいまいにしたままハッピーやバッドにするのは観客に不満を抱かせます。その原因をビートとして捉えるときには「リワード」という観点がとても重要です。

記事を読む

「ストーリー価値とエンディングの種類」(中級編3)

ハッピーエンドやバッドエンドという感覚は「ストーリー価値」によって決まります。また「ハッピーともバッドとも言いきれない」エンドについても解説します。

記事を読む

「ストーリー価値とアーク」(プロットアークとキャラクターアーク)(中級編2)

テーマにもかかわる「ストーリー価値」というものを設定し、アークとの関連をみていきます。

記事を読む

「葛藤のレベルとアーク」(中級編1)

葛藤がどの階層で起きているのか? 「外的」と「内的」にわけ、それぞれをさらに細かくみていきます。

記事を読む

『桃太郎』楠山正雄(三幕構成分析#24)

三幕構成の作り方 シリーズ(全8回)を読まれた方向けに、中級レベルのビート解説をしていきます。

記事を読む

三幕構成の作り方 Step8「三幕構成の使い方」(全8回)

これまでのまとめと、分析をして「物語の型」を増やしていく意義について解説します。

記事を読む

三幕構成の作り方 Step7「もう一度、旅へ」(全8回)

三幕構成のアクト3について、例を示しながら、方向性を考えます。

記事を読む

三幕構成の作り方 Step6「旅の往復」(全8回)

三幕構成のアクト2について、3つのパートにわけて考えます。

記事を読む

三幕構成の作り方 Step5「旅の準備をしよう」(全8回)

三幕構成のアクト1について、3つのパートにわけて考えます。

記事を読む

三幕構成の作り方 Step4「ツアーを組もう」(全8回)

今回から、具体的な旅のプランを立てる=構成をつくっていきます。物語の本質としてもっとも重要な「ミッドポイント」について考えます。

記事を読む