イルカの活動一覧

NO IMAGE

小説『ルーム』(827字)

『部屋、行かない?』その意味を勘違いしたまま、わたしはOKしていた。

記事を読む

NO IMAGE

文学を考える9【『万葉集』の三大部立】

万葉集の「部立(ぶだて)」から文学を考える。

記事を読む

NO IMAGE

文学を考える8【自分にしか書けないことを書くこと】

いちばん大事なことは、自分にしか書けないことを書くことです。

記事を読む

NO IMAGE

文学を考える7【『初心者のための「文学」』】

『初心者のための「文学」』(大塚英志)の内容から文学を考えていく。

記事を読む

NO IMAGE

文学を考える6【日本文学史の時代区分】

文学史を追いながら、時代によるテーマ、あるいは普遍的なテーマなどを考えていく。

記事を読む

NO IMAGE

文学を考える5【作家性について】

「テーマ」の1つの側面である作家性について考えていく。

記事を読む

NO IMAGE

文学を考える4【テーマの3つの側面】

「テーマ」には2つの側面がある。「作品側が(最低限の)物語構造をもってテーマを伝えていること」と「読者側がテーマに共感すること」である。

記事を読む

NO IMAGE

文学を考える3【ビートが機能するということ】

「ビート弱いこと」と「機能していない」ことの違いについて考えていく。

記事を読む

NO IMAGE

文学を考える2【ビートの強弱】

今回は引き続き、エンタメと文学の違いを考えながら、ビートの強弱について考えていく。

記事を読む

NO IMAGE

文学を考える1【文学とエンタメの違い】

ある作家が「エンタメは読者を気分よくするもの、文学は読者の気分を悪くするもの」と言っていた。

記事を読む