
三幕構成の作り方 Step5「旅の準備をしよう」(全8回)
三幕構成のアクト1について、3つのパートにわけて考えます。
三幕構成のアクト1について、3つのパートにわけて考えます。
ストーリー分類に関する記事のリストです。
ロバート・マッキーのジャンル分類をまとめました。
今回から、具体的な旅のプランを立てる=構成をつくっていきます。物語の本質としてもっとも重要な「ミッドポイント」について考えます。
ことば考察:カミュ『シーシュポスの神話』
あなたが考えている「物語」は面白いと自信をもって言えますか?
うまく言いたいことが、文章化できていないかんじがして、今もそのことが残っているのでも、もう一度、考えてみたいと思う。
「主人公」と「旅」はセットで物語になります。旅をする主人公を考えていきます。
言葉に宿る「霊威」を現代的に言い替えるならば固着機能と言える。あいまいな現象やものごとに「ことば」でラベリングすることによって、扱いやすくする。同時にそれは固定観念を生む。
多数と少数の力関係は、構造的に連鎖している。さいごは一人の人間=「個人」に行きつく。それは最少マイノリティである。