【報告】読書会#7『蛇を踏む』川上弘美 (三幕構成の音声解説)

2021/1/30に行われた「イルカとウマの読書会」の様子です。

mp3(1時間29分42秒)

youtube版

配付資料

ご自由にダウンロードしてください

レジュメ
210130_dokusyokaio

三幕構成分析表

関連記事

サイト紹介
三幕構成Q&A⑨「ビートシートって何?」

『桃太郎』楠山正雄(三幕構成分析#24)

ストーリーサークル1「題材」(文学#34)
ストーリーサークル2「人物」(文学#35)
ストーリーサークル3「視点」(文学#36)
ストーリーサークル4「構成」(文学#37)
ストーリーサークル5「テーマ」(文学#38)
ストーリーサークル6「描写」(文学#39)
ストーリーサークル7「物語」(文学#40)

【物語に敬意を払うこと】(文学#27)
【物語の価値とは?】(文学#28)
【文学が闘うべきもの】(文学#29)
【ライターズコア】(文学#16)
【ライフワーク】(文学#17)
ジョーゼフ・キャンベルの「宇宙創成の円環」

「リモート分析会」ウディ・アレンの映画
映画『女と男の観覧車』:赤と青の意味(三幕構成分析#33)

「ストーリーエンジン」(三幕構成26)

「リワードというビート」(中級編4)
「プレミス」再考(中級編10)
「無からの創成」と「無への到達」(中級編8)
コズモゴニックアーク(中級編9)

三幕構成の用語解説

小説『神様』川上弘美:透明な文体とマジックリアリズムの探求

次回の読書会→
読書会#8『推し、燃ゆ』宇佐見りん

関連作品

参考作品

1994年『神様』第1回パスカル短篇文学新人賞
1995年『婆』(『物語が、始まる』収録)芥川賞候補
1996年『蛇を踏む』芥川賞受賞
2000年『溺レる』伊藤整文学賞、女流文学賞
2001年『センセイの鞄』谷崎潤一郎賞
2003年『ニシノユキヒコの恋と冒険
2007年『真鶴』芸術選奨文部科学大臣賞
(2007年、第137回芥川賞選考会から、選考委員として参加。)
2011年『神様 2011
2015年「水声」読売文学賞、
2016年「大きな鳥にさらわれないよう」泉鏡花文学賞
(2019年、紫綬褒章(しじゅほうしょう)受章)
2019年『

自選アンソロジー『はじめての文学 川上弘美

SNSシェア

フォローする